検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
記事一覧
平成二十四年 氷川神社例大祭 御霊入れ
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)
氷川神社の境内にて、大神輿への御御霊入れが行われ
その後、49人の世話人による神輿担ぎが始まりました。
- 2012年9月15日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
平成二十四年 氷川神社例大祭 連合渡御
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)
夜6時を過ぎると、不動前駅に各町会からお神輿が集まり、7時ぐらいに全町会神輿が一斉に氷川神社に向かって行きました。

女神輿も含めて、桐若囃子に合わせて元気に担いで見応えのある渡御でした。




明日の大神輿への御霊移しは必見ですので、五反田周辺にお住まいの方は、氷川神社にお越し下さい!

- 2012年9月15日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
桐若囃子保存会の練習を見てきました(氷川神社例大祭)
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)
今週末に氷川神社例大祭が行われますが、お祭りといえば神輿はもちろん、笛に太鼓のお囃子です。
氷川神社では桐若囃子保存会の方々がお神輿と共に五反田を練り歩きます。
今回は桐若囃子保存会の練習風景を見てきました。
現在では、小学生から大人まで30名程のメンバーで活動しています。
練習時間は、毎週月曜日(お祭り前は月・木)の、だいたい夜7時半から9時の1時間半で行います。

練習に来た人から、次々準備に取り掛かります。

太鼓の準備を熱心に見る小学生。

会長の横笛の演奏に合わせ皆さん練習します。

1演奏が5曲で、通しで約20分から25分の演奏になります。

習い始めの小学生でも、太鼓なら2~3か月で覚えるそうです。

氷川神社例大祭ではメンバーのほとんどが参加し、お祭りを盛り上げます。

メンバーは、随時募集していますので興味のある方は下記の連絡先にご連絡ください。
【連絡先】
氷川神社 社務所 Tel:03-3491-6863
- 2012年9月12日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
平成二十四年 氷川神社例大祭
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)

平成二十四年 氷川神社例大祭は下記の日程で行われます
平成24年9月14日 前夜祭
15日 祭典式 大神輿霊遷し 神霊振り
16日 大神輿神幸祭
勇壮で美しい祭。3尺8寸の大きさで品川区内有数の大きさを誇り、屋根まで彫りのある大変凝った造りの宮神輿が、神輿に付けた大拍子と篠笛の音に合わせ、城南担ぎにより渡御されます。最終日は早朝から1日かけて7町会を巡行します。
平成24年9月16日
発輿祭 午前6時00分
御発社 午前7時30分
御帰社 午後6時00分
氷川神社例大祭奉納演芸

氷川神社例大祭大神輿渡御巡行之図 2012年

品川区・西五反田・不動前・氷川神社・お祭りのホームページ⇒http://www.hikawa-maturi.com/
開催場所:西五反田 氷川神社
所在地:東京都品川区西五反田5-6-3
交通:東急目黒線「不動前駅」から徒歩3分
- 2012年9月3日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
第十七回目黒のさんま祭り
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)
祈!震災復興
第十七回目黒のさんま祭り
2012年9月9日(日)開催
『さんまは目黒にかぎる!』
☆岩手県宮古漁港直送の「超新鮮さんま」!
☆徳島県神山町産の超豊潤すだち!
☆那須塩原市高林直送の超辛味大根おろし!
☆和歌山県みなべ町の超本格備長炭!
☆落語や漫才のお楽しみ超たっぷり!
食べて笑ってお代はタダ!
【品川区目黒駅前商店街振興組合】
※詳しくは
http://www.asahi-net.or.jp/~xq7k-fsm/sanma.htm
http://www.owarai.to/meguro/
- 2012年9月3日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
雑草バスターズ完結報告
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)

第6回雑草バスターズは9月1日(土)朝7時より行われました
今回は細かい雑草抜きと大きな石の除去、最後に整地作業を
おこないました。
みなさまのおかげで、今回で完結
五反田駅東口がすっかり大変身しました。
早朝からボランティア活動に熱心に参加された皆様本当にありがとうございました
地域の町会、商店会の皆さんをはじめ、五反田在住、在勤の人たちは
キレイになった五反田駅前を通り喜んで頂いていると思います。
- 2012年9月1日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
第6回雑草バスターズ9月1日(土)朝7時よりおこないます。
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)

第6回雑草バスターズは予定通り9月1日(土)朝7時より
五反田駅東口ロータリー遊休地で行います。
今回で最終回を迎えます。
皆様のお陰をもちまして、五反田駅前はすっかり生まれ変わり
キレイな五反田駅前に変身しつつあります。
地元の小学生たちでまいた向日葵も一輪だけですが
こんなに大きく育ちました。
遅咲きのひまわりを囲んで、最終回は雑草抜き&整地作業を行います。
みなさまのご参加をおまちしております。
汚れてもいい格好でお越しください。
終了予定午前9時。途中参加、途中退出も大歓迎です。
- 2012年8月31日
- コメント(0)
- トラックバック(0)