検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
▼ 清泉女子大学の「東京ウォークラリー2016」開催
- カテゴリー:五反田情報
- (五反田学園)

2016年4月24日、清泉女子大学の「東京ウォークラリー2016」という企画で、五反田今昔物語というテーマでフィールドワークが行なわれました。
高大連携事業の一環として、学部学生と中・高校生が混合チームとなってウォークラリーを行いました。
先ず、地域の方にインタビューを行い、五反田の今昔をヒアリングし、実際に街を歩き、自分たちの視点で疑問や気付きを掘り下げていきました。
当日、ご協力いただいたのは、五反田駅前商店会の伊與田正志会長と、西五反田一二三町会の齊藤芳明副会長のお二人です。
学校に戻ってからは、短い時間でまとめてプレゼンテーションを行いました。
参加した中・高校生たちにとっては、すべてが初めての経験でしたが、楽しみながら先輩大学生の学びを体験できて、とても有意義な一日でした。
また、大学と地域との連携、地元地域の活性化への大学の役割という観点からも、この様な産学連携の取り組みはを積極的に行なわれるようです。
- 2016年4月30日
- コメント(0)
- トラックバック(0)