検索
最近のエントリー
タグ
アーカイブ
記事一覧
急遽 雑草バスターズ開催のお知らせ
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)

季節は秋となりひまわりの見頃もそろそろおしまい
10月5日、6日は五反田の雉子神社のお祭り
お祭りの前に枯れたひまわりを抜き、種をとり来年にそなえます。
枯れてしまい倒れているひまわりも目立ってきているため、
9月22日(日)朝7時半より、駅前ひまわり畑の清掃を行います。
どなたでも参加できます。
我こそは地域の清掃活動に協力したい…という方
お待ちしております
期日 平成25年9月22日(日)朝7時30分より
場所 五反田駅前ひまわり畑
軍手、汚れてもいい格好でお越しください
シャベル、スコップ、ゴミ袋などは「五反田駅前をキレイにする会」が用意致します。
- 2013年9月21日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
平成二十五年 氷川神社例大祭
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)

平成二十五年 氷川神社例大祭は下記の日程で行われます
平成25年9月13日(金) 前夜祭 連合渡御
14日(土) 祭典式 大神輿霊遷し 神霊振り
15日(日) 大神輿渡御
勇壮で美しい祭。3尺8寸の大きさで品川区内有数の大きさを誇り、屋根まで彫りのある大変凝った造りの宮神輿が、神輿に付けた大拍子と篠笛の音に合わせ、城南担ぎにより渡御されます。最終日は早朝から1日かけて7町会を巡行します。
平成25年9月15日
発輿祭 午前6時00分
御発社 午前7時30分
御帰社 午後6時00分
氷川神社例大祭奉納演芸
氷川神社例大祭大神輿渡御巡行之図 2013年
品川区・西五反田・不動前・氷川神社・お祭りのホームページ⇒http://www.hikawa-maturi.com/
開催場所:西五反田 氷川神社
所在地:東京都品川区西五反田5-6-3
交通:東急目黒線「不動前駅」から徒歩3分
- 2013年9月9日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
若手経営者の会:ヤンマネ会のご案内

若手経営者と経営予定者の皆様
ゴタンダスタイルが毎月一回開催しております「若手経営者の会:ヤンマネ会」のご案内をさせて頂きます。
会と言っても固い組織ではなく、気の合う仲間で毎月1回五反田で集まり、情報交換や様々な交流を目的として飲み、食い、語り合うという会です。
経営者マインドがあればどなたでも参加できます。
会費が必要なわけでもなく、参加出来る時に参加して頂ければいいので、是非ご興味のある方はご連絡ください。
また、次回の五反田ヤンマネ会は
日時:9月20日(金) 開始20:00
会場:未定
となります。 大勢のご参加をお待ちしております。
申込み/問合せ先:together@gotanda-style.info
- 2013年8月30日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
ゆかたで銀ぶら 視察してきました!
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)


8月4日(日)銀座で行われた「ゆかたで銀ぶら2013」に参加してきました。
全銀座会、銀座通連合会が主催の、ゆかたで銀座を盛り上げようというイベントです。
催し物も、銀座にまつわる“なぞ解き巡り”から大銀座抽選会、江戸風鈴のプレゼント、氷まつりに路上演奏会と盛りだくさん。
銀座通りがゆかたで埋め尽くされ、素敵な夏の一日が涼しく過ごせました。
来年は五反田でも浴衣祭りを開催したいと思います。
- 2013年8月7日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
品川区民まつり in 第三日野小学校
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)
8月3日(土)、第三日野小学校にて、品川区民まつりが開催されました。
今年も多くの子ども達や地域の方たちが集まりました。
年々賑やかになっていきます。
トーキョーシティー競馬のうまなり君と、クレイバルスがやってきました。
品川区の副区長様にもクレイヴァルスが挨拶!
- 2013年8月7日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
9月の雑草バスターズは14日土曜日朝7時よりおこないます。
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)

今シーズンの五反田駅前はおかげさまでたくさんのひまわりが咲きました。
今月も清掃活動を行いますので、皆様のご参加をお待ちしています。
みんなでいい汗かきましょう!
日時: 9月14日(土)
朝7時~8時30分終了
場所: 五反田駅前ひまわり畑前
持ち物: 軍手、タオル
※汚れてもいい格好でお越しください
ゴミ袋はこちらでご用意してます。
今回はゴミ拾いが中心となります。
- 2013年7月27日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
雑草バスターズ7月27日(土)に開催します
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)

五反田駅前のひまわりもだいぶ咲いてきて観光名所となってきました。
しかしながら雑草も元気に生えてきてますので、ゴミ拾い&雑草抜きを行います。
夏休み親子でいかがですか?
期日 7月27日(土)朝7時~9時終了
集合場所 五反田駅前ひまわり畑前
持ち物 軍手、タオル
汚れてもいい格好でお越しください
ゴミ袋はこちらでご用意してます。
熱中症には注意してくださいね
- 2013年7月22日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
EASE CREATOR’S MARKET本日開催!
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)

“ モノを売るだけのMarket ではなく、スタイルや価値観を売るMarket”
スタイリストやアーティスト、ブランドなど多ジャンルのクリエイターたちが、各々の世界観・スタイル・感性で、目黒駅近くにショップを構え、撮影・展示会・各種イベント等でビジュアルサポートも行っている“EASE” の家具・小道具を使って創る空間で、想いやストーリーのあるモノを販売する、これまでにない新しいカタチのマーケットイベントです。その空間で、クリエイターたちのセンスを見て、触れて、しゃべって、そして、購入することができます。今回は夜にキャンドルナイトが行われ、空間にさらに彩りを加えます。そんな特別な時間を体感できるのがEASE CREATOR’S MARKET です。さらには、カフェ・フード・ブックなどのさまざまベンダーが出店!個性的な人たちと素敵な空間で、スタイルや価値観を共有し、新たな出会いと発見の場になります。
■イベント名称:EASE CREATOR’ S MARKET( イーズクリエイターズマーケット)
■開催 日時:2013 年7 月21 日( 日) 11 時~ 20 時(18 時~ 20 時 キャンドルナイト同時開催)
■開催場所:EASE MARKET VILLAGE 【〒141-0031 品川区西五反田3-1】
■問合せ先: 03-5759-8261
■オフィシャルHP:http://iziz.co.jp/creatorsmarket/
■facebook ページ:https://www.facebook.com/events/199371500216139/
EASE【㈱ペンコミュニケーション】 担当:林
〒141-0031 品川区西五反田3-1-1/2
TEL:03-5759-8283 / FAX:03-5759-8268
Email:hayashi@iziz.co.jp / URL:www.iziz.co.jp
■出店者(予定):
丸山 佑香( スタイリスト)・高橋 道代( スタイリスト)・福田 真琴( スタイリスト)・井藤 成一( スタイリスト)・阿部 裕美( スタイリスト)・菊池 恭子( スタイリスト)・オク トシヒロ( スタイリスト)・森宗 英理子( スタイリスト)jamo associates(クリエイター)・ナカオ★テッペイ( イラスト)・はらぺこめがね( イラスト)・monter( 古雑貨)オヤビン( レコード演奏)・タカラモノプロジェクト( フォトセッション)・MokuNeji( インテリア雑貨)・STEREOGRAPH( 古道具)・モンスターズ( ワークショップ)・BOOK TRUCK( 本屋)・ヒッコリー( 古着)
ワンピースとタイツ( アパレル)・ NOZY COFFE( コーヒー)・me me me(ドリンク)・TAKIBI BAKERY( フード)・pomponcake(ケーキ)・山角や(おにぎり)・CORI.(ベジタブルフード)・holiday(アート&フード)・and more..!!!!!!
■前回(3 月31 日):43 ブースのご出店、約1000 名のご来場があり、ご盛況頂きました。
- 2013年7月2日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
カラダとココロ開いてつながるワークショップ
- カテゴリー:五反田情報
- (イベント情報)

家事や育児、職場のストレス、うまくいかない人間関係・・・。 そんなときはアタマでなく、まずはカラダで感じてみましょう。 体と心は深くつながっています。このワークショップでは、まず、ヨガを取り入れたエクササイズで体を気もち良く開き、心とつながる体験をしていただきます。その後、コーチングのプロによる会話術トレーニングで、人とより良く、より深くつながるための実践の技を学びます。体感型のワークショップで楽しく身につき、帰ってからすぐに使える、とっても実践的な学びの場です。
自分のカラダとココロがつながり、自分のココロと人のココロがつながる感覚、ぜひ体感してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.カラダを開こう! ヨガインストラクターによる「右脳目覚めるエクササイズ」(0.5h)
ヨガエッセンスを取り入れた、毎朝できる簡単エクササイズを伝授します。体を感じることで、左脳の働きを休め、右脳を優位な状態にすることができます。頭で考える状態から、心で感じることのできる状態へと変化していきましょう。体が気持ちよく開き、心とつながる感覚を体感してください。
【教える人】 加地由樹子 全米ヨガアライアンス200修了、インド政府公認ヨガ講師。 ヨガスタジオやスポーツクラブでヨガ指導を中心に活動中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.ココロを開こう! プロコーチによる「人間関係がよくなるコーアクティブ会話術」(3.5h)
言葉や行動で人間関係をよりよく変える、会話術の実践ワークショップです。コーチングのプロが、人間関係をよくする上でカギとなる「3つのコツ」を伝授し、楽しみながら会話のトレーニングをしていきます。頭だけでなく、体を使って覚えていくから誰でも身に付けることができます。実生活ですぐに役立つ会話のコツももりだくさん。家族や友人、職場での人間関係がぐっと変わります。
【伝える人】
■佐藤綾子 プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ。 言葉企業研修講師、ファシリテーター、ワークショップデザイナーとして活動中。キャッチフレーズは「笑顔と元気の伝道師」。
■讃井智子 プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ。 (株)パートナーズ・ジャパンYAMATE代表。健康づくりの運動指導、ヒプノセラピスト、主婦として幅広く活動。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【開催概要】
日 時:7月1日(月)9:30~14:20(9:15受付開始) 会 場:知っ得シニア情報館会議室 東京都品川区東五反田 1-25-11 http://www.sittoku.or.jp/about-sittoku 対 象:一般 参加費:5000円(軽食&飲料つき) ※ペア割り4000円(お二人で8000円) 主 催:カラダとココロプロジェクト 協 力:ゴタンダスタイル 問合せ:立見晃司・矢口真紀
- 2013年6月21日
- コメント(0)
- トラックバック(0)